2020年1月16日時点の世界最大の銀行トップ20をご紹介します。
総資産に基づいた最大銀行のランキングです。詳細については、この記事の最後にある索引をご覧ください。
ここ数年にわたり、様々な中国の銀行がこのランキングの上位を占めています。中国の年次経済や産業における黒字を考慮すると非常に納得できます。
そのため、1位の座を占めているのは…
中国工商銀行(ICBC)

国: 中国
中国工商銀行(ICBC)-世界最大かつ最も裕福な銀行
中国の財政を統制している四天王の一つで、中国全体の銀行取引の約1/5を統制しています。
最新データによると、総資産は4.913兆ドルで、時価総額は2,310億ドルといわれています。
1984年に設立され、現在450,000名以上の従業員を抱えています。
本社は北京にあり、法人の70%以上が政府により所有されています。
中国農業銀行(ABC)

国: 中国
ABCは、1951年に集団農場、農民、労働者の支援を目的として毛沢東により設立され、現在、中国および世界の金融企業や商社に定着しています。
本社は北京にあり、約24,000名の従業員が国内外にいます。
最新データによると、総資産は4兆0,0800億ドルを超え、時価総額は1330億ドルといわれています。
中国建設銀行(CCB)

国: 中国
当ランキングで第2位の規模を誇るこの中国の銀行は1954年に設立され、現在、中国建設銀行と呼ばれています。
最新データによると、総資産は3兆3,652億ドルで、時価総額は2110億ドルを超えるといわれています。
もともと、CCBは政府取引のために設立され、後に再編成されて商取引に参入しました。
世界中に1万4,000以上の部門があり、そこで372,000名の従業員が勤務しています。
株式会社中国銀行

国: 中国
中国銀行は、中国で最も古く信頼性のある銀行の一つです。1912年に設立され、今もなおインサイドバンキング部門を先導しています。
法人の70%以上を中国政府が所有していて、世界20ヶ国以上にオフィスを構えています。
データによると、総資産は約3兆3.627億ドルで、時価総額は1080億ドルといわれています。
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)

国: 日本
この日本のホールディング・カンパニーの資産は3.354兆ドルで、日本有数の銀行です。
MUFGは世界中に部門ネットワークを構築し、40ヶ国で事業を展開しています。
2005年に日本の2大銀行が合併して設立されました。本社は大阪市にあります。
JPモルガン・チェース

国: アメリカ
JPモルガン・チェースは、金融部門で最も新しく人気のあるアメリカの銀行です。2000年に巨大銀行数社が合併して設立されました。
本社はニューヨーク市にあり、世界有数の投資会社です。
現在の総資産は3兆2,460億ドルで、時価総額は4230億ドルを超え、世界で最も価値ある企業の一つです。
HSBCホールディングス

国: イギリス
HSBCホールディングスはヨーロッパ有数の銀行で、その総資産は2兆9,560億ドルです。もともと、ヨーロッパと中国間の取引のために設立され、今でもこの取引を主に扱っています。
10社以上の子会社を持ち、この部門内のあらゆる業務を行っています。
BNPパリバ

国: フランス
BNPパリバは1999年に設立され、今では金融、銀行、保険ランキングでトップを占めています。現在、世界中に代理店を構え、本社はジュネーブ、パリ、ロンドンにあります。
総資産は2兆9,460億ドルで、時価総額は680億ドルです。
バンク・オブ・アメリカ(BofA)

国: アメリカ
BofAはアメリカで2番目に大きな銀行で、国内外で幅広い金融サービスを提供しています。
本社はノースカロライナ州シャーロットシティにあります。
最新データによると、総資産は約2兆7,380億ドルで、時価総額は2090億ドルといわれています。
クレディ・アグリコル

国: フランス
フランスのクレディ・アグリコルは、世界最大の銀行ランキングにおいて10位に終わりました。総資産は2兆3,860億ドルです。
フランス有数の企業で、フランス国内の金融部門の大部分を統制しています。
最大の銀行11~20位
いつでも最大の銀行ランキングでトップ10入りできる銀行
# | 銀行 | 国 | 資産 |
---|---|---|---|
11 | シティグループ | アメリカ | 2兆2340億ドル |
12 | ゆうちょ銀行 | 日本 | 2兆1400億ドル |
13 | 三井住友フィナンシャルグループ | 日本 | 2兆1390億ドル |
14 | みずほフィナンシャルグループ | 日本 | 2兆0940億ドル |
15 | ウェルズ・ファーゴ | アメリカ | 1兆9220億ドル |
16 | サンタンデール銀行 | スペイン | 1兆8290億ドル |
17 | 中国の郵便貯蓄銀行 | イギリス | 1兆6840億ドル |
18 | ソシエテ・ジェネラル | フランス | 1兆6320億ドル |
19 | ドイツ銀行 | ドイツ | 1兆6270億ドル |
20 | BPCEグループ | フランス | 1兆4630億ドル |
*最終段階でレポートの欠如やアクセス制限があったため、一部不正確なデータが含まれる可能性があります。
国別世界銀行トップ100
「総資産トップ100」入りしている銀行の数が多い国のランキングです。
順位 | 国 | トップ100の銀行の数 |
---|---|---|
– | ヨーロッパ連合 | 34 |
1 | 中国 | 18 |
2 | アメリカ | 12 |
3 | 日本 | 8 |
4 | フランス | 6 |
イギリス | 6 | |
韓国 | 6 | |
5 | カナダ | 5 |
ドイツ | 5 | |
スペイン | 5 | |
6 | オーストラリア | 4 |
ブラジル | 4 | |
7 | スウェーデン | 3 |
オランダ | 3 | |
シンガポール | 3 | |
8 | イタリア | 2 |
スイス | 2 | |
9 | オーストリア | 1 |
ベルギー | 1 | |
デンマーク | 1 | |
フィンランド | 1 | |
インド | 1 | |
ノルウェー | 1 | |
ロシア | 1 | |
台湾 | 1 |
評価基準は何でしょう?
毎年、評価機関やアナリスト、金融企業が最も信頼性および収益性が高く、成功を収めている世界銀行を総合評価しています。
しかし、世界最大の銀行を特定するための判断基準は非常に特殊です。そのため、様々な基準で評価を行っています。なぜなら、一つの銀行が同時に2種類の基準に該当する場合があるからです。
総資産とは、企業の資産と自己資金、投資家の資産、銀行間の信用取引、債券発行により得た資産からなる金融資本に基づくあらゆる会計単位の総合価値を示します。上記にも述べたように、こうした評価は銀行の総資産に従い行われます。
時価総額とは、あらゆる下部構造と商業資産に基づく企業の累計価値を示します。企業の時価総額は、株の取引価値に基づき計算されます。
その他、非常に重要な銀行の評価基準は以下です: 営業利益と純益、総売上高、部門と従業員の数